急変時対応勉強会の開催 - 特別養護老人ホーム マッシーテラス

リスク委員会を中心に、入居者様の急変時における対応方法の確認と振り返りを目的とした勉強会を開催しました。介護士・看護師が連携し、緊急時に的確な判断と行動ができるよう、シミュレーション形式で訓練を行いました。

新人職員は、いつ急変が起きても冷静に対応できるよう、先輩職員や看護師からアドバイスを受けながら、連絡手順、初期対応、心臓マッサージ・AEDの使用方法などを真剣に学んでいました。心臓マッサージでは、人形を使用して手の位置や力の入れ方を確認し、正しい圧迫のリズムと深さを体感。AEDについては実際の本体を用いて、電極パットの貼付け位置や音声ガイダンスに従った操作手順を確認。また、過去に発生した急変事例をもとに、対応の流れや課題を共有し、職員全体の意識向上を図っています。

勉強会を通じて、迅速な連絡と初期対応の重要性を改めて認識する機会となりました。今後も、安心・安全なケアの提供に向け、職員のスキル向上に努めてまいります。