今日はちょっと贅沢な食事…
毎日の食事は、施設で過ごす皆さんにとって大きな楽しみの一つです。食事はただ栄養を摂るだけではなく、心を満たし、日々の生活に彩りを与えてくれるもの。そんな食事をもっと楽しんでもらうために、「マッシーテラス」では、普段のメニューに一品を追加し、ちょっとした贅沢を味わうレクリエーションを企画しました。
「いつもより少し特別な食事を楽しむことで、より食事の時間が待ち遠しくなるのではないか?」そんな思いから始まったこの企画。職員は、利用者の皆さんに喜んでもらえるよう、さまざまな選択肢を用意し、投票形式で一品を決めることにしました。どんなものが選ばれるのか、職員も予想しながら、楽しみにしていたようです。いつもの食事に一品を加えて、ちょっとした贅沢を楽しむレクリエーションが行われました。

1位はプリン
職員は、さまざまな選択肢を用意し、利用者の皆さんに「どれを選びたいか?」と投票してもらった結果、堂々の1位に輝いたのは「プリン」でした。なめらかな食感とほどよい甘さが人気の理由で、多くの方が「これは絶対に食べたい!」と笑顔を見せました。2位に選ばれたのは「温泉玉子」。とろりとした黄身が食事の満足度をぐっと高める一品です。プリンほど圧倒的な票数ではなかったものの、多くの方が支持し、「これも美味しそう!」と期待を膨らませていました。それ以外の候補については、ほぼ同じくらいの票数が入り、それぞれの好みが見て取れる結果となりました。その結果、圧倒的な人気を集めたのは「プリン」でした。普段の食事に加えるだけで、ちょっとした特別感を味わえるのが魅力なのでしょう。

選ばれた方々も、「え、こんなに食べていいの?」と目を輝かせながら、とても嬉しそうにしていました。職員予想は普段「もっと食べたい」と沢山の方が仰っていたので「唐揚げ」がダントツの1位予想、「ヨーグルト」や「納豆」なども候補として用意していが、これらは予想に反してあまり人気なくヨーグルトは、すでに朝食として提供されていた方もいたり特別感が薄れてしまったのかもしれません。一方、納豆は今回の食事が「お蕎麦」だったため、あまり合わないと感じた方が多かったのかもしれません。また「唐揚げ」はイラストがわかりずらかったのかとちょっと反省し職員予想は大きく外れてしまいましたが、それもまた面白い結果となりました。
今回1品レクを行なって
このレクリエーションは、食事をより楽しむための素敵なアイデアで普段の食事に一品を加えるだけで、こんなにも特別な時間を作ることができ皆さんの笑顔を見て、職員も「また次回もやりたい!」と次回はどんなメニューが選ばれるのか、今から予想するのも職員達の楽しみの一つです。
こうしたちょっとした変化やサプライズは、生活の中でとても大切です。毎日のルーティンの中に、少しの工夫を加えることで、気持ちがワクワクしたり、楽しい時間を過ごせたりします。特にマッシーテラスでは、食事の楽しみが大きな喜びの一つとなるため、こうした試みはとても意義があるものです。
今後の展開
今回の1品レクリエーションが終わったあと、職員の間には、ある種の達成感や満足感が広がっていました。利用者の皆さんが喜び、笑顔を見せてくれたことで、「やってよかった」と思う気持ちが強くなったのです。特に、予想以上に楽しんでもらえたことで、「自分たちのアイデアが成功した」という誇らしさも感じられました。
また、利用者の皆さんが「こんなに食べていいの?」と嬉しそうに話していたり、目を輝かせながらプリンを味わっている姿を見て、職員の心にも温かい気持ちが広がったことでしょう。「自分たちの工夫が誰かの幸せにつながった」と実感できる瞬間は、何よりのやりがいでもあります。
さらに、今回のレクリエーションを通じて、職員同士の結束も強まったかもしれません。「次はどんなものを用意しよう?」「もっと喜んでもらうにはどうすればいい?」など、新たなアイデアが生まれ、次回への意欲が高まったことでしょう。こうした小さな成功が積み重なっていくことで、日々の業務にもより前向きな気持ちを持つことができるのかもしれません。
広報委員会からのお知らせでした。