3CDの底力~!!💪😤
まっテラ祭直前にコロナ感染者がでてしまい1階の屋台等へはいけませんでした😢。
でも、ここで終わらないのが3CDユニットの底力💪🔥😤!
「だったら、ユニット内でお祭りしちゃおう!」というスタッフのひらめきから、急遽“3CDお祭り”がスタートしました🏮🎊



お祭り騒ぎー🎉🙌😆
まずは、入居者様が法被を着て記念撮影📸
「昔、地元の夏祭りで着たわね〜」と懐かしむ声や、「これ、似合ってる?モデルみたいでしょ?」と笑顔でポーズを決める方も!中には、法被を着た瞬間に“お祭りスイッチ”が入ったのか、「わっしょい!」と掛け声をかけながら廊下を練り歩く方もいて、スタッフも思わず拍手👏
ユニット内には、手作りの提灯やうちわが飾られ、ちょっとした屋台風の飾りつけも。
ある入居者様は、スタッフが持ってきた“なんちゃって綿あめ”(白い毛糸を丸めたもの)を見て、「これ、食べられるの?」と真顔で聞いてきて、みんなで大笑い😂
📸「ハイチーズ〜!」😄🎉
「さあ、皆さん準備はいいですか〜?ハイチーズ!」の掛け声とともに、法被姿の入居者様が満面の笑みでカメラに向かってポーズ。中にはピースサインを決める方もいて、まるでモデル撮影会のような盛り上がりでした📸✨








記念撮影の写真は、後日ご家族にも見ていただく予定。
…そして、祭りといえばやっぱり“ゲーム”も欠かせません🎯🎁
ユニット内では、千本引きと輪投げコーナーも登場!千本引きには、紐がずらり。「どれにしようかな〜」と真剣な表情で紐を選ぶ入居者様の姿は、まるで宝探しのよう✨
ある方は、紐を引いた瞬間に出てきた“ミニうちわ”を見て「これで夏を乗り切れるね!」と満足げな笑顔😊 中には“おやつ券”を引き当てて、「今日のおやつは豪華にしてね!」とスタッフにおねだりする場面もあり、笑いが絶えませんでした。
輪投げコーナーでは、ジュースやお菓子の的に向かって真剣に輪を投げる姿が印象的。「昔、孫とやったことあるのよ」と懐かしそうに語る方や、「入った!見た?今の見た?」とガッツポーズを決める方もいて、まるでオリンピックさながらの盛り上がり🔥
スタッフも思わず「3CDユニット、楽しみ方の金メダルですね!」と拍手喝采👏
こうして、急遽開催された“3CDのお祭り”は、笑顔と歓声に包まれながら大成功を収めました。









どこのユニットよりも“お祭り感”を楽しんだ3CDユニット~笑。
逆境にも負けず、笑顔と工夫で乗り越えるその姿勢に、スタッフ一同も改めて元気をもらいました。
来年こそは、皆で本物のお祭りに参加できますように。
でも、正直ちょっとだけ“3CD流お祭り”が恋しくなりそうです。
広報委員会からのお知らせでした。